ガス遠赤外線サウナの特徴
ヒーターのパイプから放射される多量の遠赤外線が深く浸透して血行を良くしからだの深部 ガス遠赤外線サウナの特徴、温度を高めて大量の発汗を心地よくうながす本格的サウナです。
遠赤外線効果でプラス20℃の発汗作用。
従来の電気式高温サウナは、ヒーターの熱の対流によって発汗させる方式のため、室温を100℃以上にする必要がありました。しかし、ガス燃焼方式は、室温80~90℃の中温でも同等の効果を発揮。実質的にはプラス20℃の発汗作用が得られます。その秘密は、遠赤外線の力。サウナヒーターのパイプから放射される多量の遠赤外線が、皮膚の表面に当たって熱エネルギーに変化し、心地よい多量の発汗を促します。
約30分で80℃。ガスだから素早い立ち上がり。
室内温度の立ち上がりが極めて早いことが、ガス燃焼方式ならではの特長。約30分で、サウナ室の温度は適温の80~90℃に到達しますから、開店前の準備もスピーディになります。
燃費は電気の1/2以下。
燃料費は電気式高温サウナの約半分以下。サウナ経営の上で見逃せない大きな経済的メリットを発揮します。
算定基礎
サウナ室の広さ:18㎡ 営業時間:15時間 営業日数:30日/月 室温:90℃(ガス)110℃(電気) ガス種:13A、12.5kW(10,750kcal/㎥) |
中温サウナならではの安心感&安全性。
顔もヒリヒリせず、息苦しさもなし。
マイルドな中温サウナですから、お年寄りや、体力に自信がない方でも安心して楽しめます。
安全性も抜群、誘引燃焼方式を採用しサウナ室に排気ガスが漏れる心配はありません。
また、万一故障が発生しても万全の安全対策を採用しています。
外形寸法図
寸法 (mm) |
型式 |
GSV-74 |
GSV-104 |
GSV-154 |
GSV-204 |
GSV-254 |
GSV-304 |
GSV-354 |
高さ |
1,500 |
1,700 |
1,750 |
1,750 |
1,750 |
1,800 |
1,800 |
幅 |
480 |
550 |
690 |
980 |
980 |
1,400 |
1,400 |
奥行 |
294 |
294 |
364 |
404 |
404 |
432 |
432 |
重量 (kg) |
46 |
54 |
66 |
87 |
89 |
144 |
150 |
ガスヒーターは300~600万円程度の費用がかかります